とてもまじめなアインさん。留学を決めた時から、日本語学校卒業後の進路まで目標をしっかり決めていました。念願の大学進学、おめでとうございます!Ms. ANH is very serious. When she decided to study abroad, she had a firm goal of what she wanted to do after graduating from a Japanese language school. Congratulations on your college
漠さん(中国)
中国でN2まで日本語を勉強してきた漠さん。
日本に来てからもしっかり勉強し、見事!希望の大学へ進学しました!
She studied Japanese up to N2 level in China. She continued studying diligently after arriving in Japan. And she successfully entered her desired university!
エイン ツゥザ ミャッさん(ミャンマー)
進学を希望していた日本電子専門学校に、指定校推薦で入学が決まったミャッさん。スピーチコンテストでは司会を務めるなど大活躍でした。
She was recommended by a designated school to attend Japan Electronics College.
Burmese (language)→https://www.youtube.com/watch?v=FHcAgizaq2Q
王 イチヒさん(中国)
いつも真面目なイチヒさん。指定校推薦で大学へ進学しました。
遅刻や欠席はしないという事をいつも心がけて、熱心に授業に取り組んでいました。おしゃれなイチヒさんにとって青山の環境はとても楽しかったようです。He is serious. He entered the university with a designated school recommendation. He was diligent in his classes, making sure not to be late or absent.
ZWEさん(ミャンマー):LSHアジア奨学金受給
2023年の「LSHアジア奨学金」受給したズェーさん。作文で悩んだときは担任の先生に相談してサポートしてもらったそうです。最近は日本の本を読んでいるズェーさんから、今読んでいる本も教えてもらいました。
Zwe, recipient of the "LSH Asia Scholarship" for 2023. When he had trouble with his essays, he consulted his teachers for advice.
聂浩轩(ジョウ コウケン)さん
ファゴット奏者のコウケンさん。
学校での日本語の勉強もまじめに取り組み、毎日のファゴットの練習も欠かしません!その努力が実を結び、今年見事、日本藝術大学に合格しました。
卒業式ではともに学んだ仲間と先生に向けて、素敵な演奏も披露してくれました。
He is a bassoonist. He studied Japanese very hard and was accepted to Tokyo National University of Fine Arts and Music.
朱 アナンさん (中国語版あり)
2022年4月入学の朱さん。
2か月間、日本で生活してみて、今の生活の感想やおすすめの場所など教えてもらいました!
After living in Japan for two months, we asked her to tell us about her life and the places she recommends!
進学クラスで学んでいるキンテイさん。コロナ禍で大変な時もありましたが、まじめに勉強し、関西学院大学と立命館大学の法学部に合格しました。留学生が法学部に合格するのはとても難しいですが、今までの頑張りが実を結んだのだと思います。
She is studying in the Cram School Class. She studied hard and was accepted to Kwansei Gakuin University and Ritsumeikan University.
ゲイルさん(フィリピン)
昨年、日本企業に就職したゲイルさん。留学前は政府の仕事についていただけあり、ビジネスマナーや将来への取り組みが認められ、就職につながったようです。Last year, Gail got a job at a Japanese company.She worked for the government before studying abroad.Her knowledge and business acumen were recognized and she was able to find a job.
日本国籍ですが、生まれた時からずっとイギリスで生活してきたミリさん!第二の故郷である日本での生活、人との出会いや、日本語力のさらなる上達…。短い期間ですが、将来につながる素敵な経験ができたようです!Although a Japanese citizen, she has lived in England since birth. She had a wonderful experience during her time in Japan.
高校生の時に日本語の勉強を始めたんですが、成績がビリで、勉強を諦めました。それから大学生になって軍隊に入隊したんですが、ちょっと時間があった時に、本棚に日本語の本を偶然見つけて、読んでみたら面白かったんです。高校生の時に勉強した日本語とは違う感じがしました。それでまた勉強を始めて、日本に来ました。 日本の習慣で一番好きなのは「割り勘」です。韓国では女性と一緒にいたら、男性がお金を払うことが多くて、文化的なプレッシャーがありますけど、日本では「割り勘」するのが自然なことだから楽ですね。 授業の後は、新大久保のカフェでアルバイトしています。イケメンカフェではなく普通のカフェです(笑)。接客したり、コーヒーを淹れてラテアートをしたりしています。お客さんと話をするのが好きで、楽しく働いています。 今のクラスは、ニュースによく出てくる言葉とか普段の生活で必要なことを勉強しています。上級クラスなので、落ち着いた雰囲気でみんな真面目に勉強しています。卒業したら建築デザインの学校へ行くつもりです。その後日本で就職して韓国と日本をつなげる仕事をしたいです。Lưu lại
アインさん(ベトナム)
とてもまじめなアインさん。留学を決めた時から、日本語学校卒業後の進路まで目標をしっかり決めていました。念願の大学進学、おめでとうございます!Ms. ANH is very serious. When she decided to study abroad, she had a firm goal of what she wanted to do after graduating from a Japanese language school. Congratulations on your college